1![]() | <A href=http://www.nighthawk-project.org/> <img src=http://www.nighthawk-project.org/grp/linkbnr/npuw.jpg alt="NPUW" border=0 height=40 width=200></A> |
2![]() | <A href=http://www.nighthawk-project.org/> <img src=http://www.nighthawk-project.org/grp/linkbnr/Yaou03.jpg alt="夜鷹計画" border=0 height=40 width=200></A> |
3![]() | <A href=http://www.nighthawk-project.org/> <img src=http://www.nighthawk-project.org/grp/linkbnr/Yaou04.jpg alt="夜鷹計画" border=0 height=40 width=200></A> |
・画像系サイト | |
![]() 沙汰庵 | 高校時代からの友人で、今でもマンガ描いてる唯一の人物。一応画像系サイト(H込み)を標榜しているのでリンク。 サイトのURL変わってます注意。 オリジナルの「沙汰庵」とローゼン系「八四五舎」に内部で分裂中w |
![]() みるつ茶屋 | 同人作家、現在プロとしても活躍中である、みるつ氏のサイト。結構活動歴も長い。 キャラの柔らかみのあるラインがいい。許可をもらったのでリンク。 |
![]() ツキノシズク | サンクリでお隣になったsapta氏のエロブログ。リンクフリーなのでとりあえず設置したら相互にして頂きましたm(_ _)m 本業は■ーゼン方面の人だが、多分うそ。こっち方面が正体w イベントでは脳内委託し合っている様子。 ペットボトルファンタジスタwwwwやべえ萌えたwwww |
![]() Susieの部屋 | 画像ローダー「Susie」のサイト。長いことお世話になってます。一応グラフィック関連ということで。 エロゲCGファイル解析プラグインは最近でてません。 特許問題の期限切れで、GIFやTIFプラグインも復活しました。 |
![]() 赤爆社中・小娘本願寺 | 赤爆氏の「小娘」系画像サイト。パソケットで隣になったのが縁でリンクさせて戴いた。 気が付けば氏の同人ソフトは、何か一つ二つ以外全部持ってたりしてる。 最近会ってないが生きているだろうかw |
・合同サークル関連サイト | |
![]() にくしみ党 | 七海加舎氏率いるギャルゲ系秘密結社(笑)。タワリシチ。パソケットで知り合って以来、同人交友関係が一段と広がった。そういう意味では、同人の醍醐味をまた一つ味わわせてくれた、感謝すべき人物である。 |
mint. | 「にくしみ党」七海氏の関係から、'03夏の合同誌を立ち上げるに至った「妹尾葉月」氏の個人サイト。 かつてはギャルゲパロで奮闘していたようだが、最近何か思うところがあったようで路線変更中。(※現在工事中) |
![]() 雪の音 | アニパロ&ギャルゲーイラスト+写真サイト。こちらも同人系でのつながり。最近オリジナルに目覚めて奮闘中のようですが。
|
・登録済CG・同人検索サイト | |
![]() TINAMI | おなじみCG検索サイト「TINAMI」でございます。登録ついでに相互リンク。 特に言わなくても解りまんにゃ。 |
![]() VGT−HP pikachu version | 正式名は「ビデオゲームチームズホームページ」。 こちらもリンクサイトです。結構な数が登録されていて、ここだけでも新規開拓にはしばらく困らんことでしょう。 |
![]() 投げサーチ | CG系HP検索サイト。主催者のりろ氏自身もサークル「Rirosoft」で活動するCG作家。本の方で「投げはめ」という別サークルを立てている。16色時代から知ってるし、CG集もほとんど持ってたりする。 最近はイベントでも委託してもらうなど、お世話になってます。 |
![]() 私設コミケカタログ | コミケ作家のサークルリストを作成している、N健氏のサイト。名称どおり、コミケ前になると更新され、活動が活発化する。 携帯からも見られるそうである。 |
![]() CG NAVI for Adults | バナーは"for Adults"とかなっているが、実は全年齢サーチ。サーバ移転およびリニューアルに伴い、18Kを統合したそうである。管理人も鮎夢氏に引継ぎ。 その時データが消えたらしい(泣)……再登録せな。 |
![]() えろCGサーチ | 際香(さいか)氏の運営する、名前の通りのサイトばかりを集めたアダルト系検索サイト。 いろいろ利便性を追求しているようで、検索だけでなくサイト主催者同士の交流の場としても機能するようになっている。ランキング、画像掲示板などもあり。 |
![]() サーファーズパラダイス | サーパラといえばTinamiと並んで有名な検索サイトっすね。説明不要。行けば解る(Φ尾彬風)。 登録基準がけっこー他と比べて厳しかったので後回しにしていたが、もう大丈夫でしょう(笑)。 CG系検索サイトとしては老舗だけに、検索以外の機能もいろいろ充実よん。 |
![]() nicomi.com | 総合検索サイト・にこみこむ。管理人: 天上むつみ氏。上手いね、ネーミング。 「nikomi」ではなく「nicomi」である。よく間違われるみたいで。 私のような創作同人者にはなかなか便利でいい。ハナマルをあげやう。 |
![]() 萌え駅 | 「萌駅はご利用のお客様を萌えへと導く駅です。 「萌え」をテーマとし、日本の萌え文化を 後世に残すため日々研究しています」とゆーリンクサイトです。リンク連絡頂きましたので相互リンクです。とゆーことはウチのも萌えるんだな(笑)。ほとんど18禁だそーですので、そのようなご利用法で。
|
![]() スケベ イラストRanking | 見たとおり(笑)のランキングサイトです。「惨辱乙女」殿の関連サイトだそーで、お誘い受けまして登録です。 新鯖へ移転して、レスポンスも良好になりました。 |
・イベント関連 | |
![]() コミックマーケットホームページ | 同人市場最大の夏冬イベント。ここを見る人で知らない人はいないでしょうな。 同時に世界最大のアマチュアイベントでもある。日本の文化はここに象徴されていると言っても過言ではなかろう。 参加サークル数:約35,000(三日開催)/約25,000(二日開催)、来場者数:約56万人(三日延べ人数/第77回・冬)、処:東京ビッグサイト |
クリエイション事務局 | クリエイション(サンシャインクリエイション/コミッククリエイション)と名のつく総合イベント。問い合わせと申し込み先が違うので注意。母体はコミケに近い組織か。 サンクリは2・4・6・10月の年4回。すっかりレヴォの後継イベントの座を確保。 クリエイションは「お祭り」色が強く、むしろコミティアに近い雰囲気。 参加サークル数:約500〜2500、来場者数:約5千人〜、処:池袋サンシャイン、大田区産業プラザPIO他 |
![]() コミティア | 「オリジナルオンリー」という創作系最大のイベント。全国で展開している。新潟の「ガタケット」もこの一部。 かつてはTRCメインのイベントだったが、規模を拡大しビッグサイトで開催。創作系というと硬そうなイメージがあるが、パロがないってだけの話で、中身はほんと多岐に渡るw 最近は出版社の出張編集部目的の作家も多く、プロ志望者発掘の場としても注目されているかもしれない。 真面目な創作をしてる人にとっては、コミケ以外では最大のイベント。2・5・8・11月の年4回。 参加サークル数:約1,800〜、来場者数:約4千〜?、処:東京ビッグサイト、開催回数:91回(2010年春、関東のみ) |
![]() ぷにケット準備会 | 「どれみ中心ぷにキャラオンリーイベント」と称する我ら御用達イベントw 本人が「これはぷにだ」と主張できる作品がひとつでもあればよいという、相当定義はアバウトなイベントだが、まあ大半ロリw おそらくはこの系統で最大のイベントであろう。 春と秋の年二回、2010年春で21回開催。 参加サークル数:約380、来場者数:約1000〜?、処:大田区産業プラザPIO、開催回数:21回(2010年・春) |
![]() | レヴォの後釜イベント(と目されている)、春限定イベント。 なぜかっていえば主催者がコミケの新指導者の人で、冬→春→夏は時間があるが、夏→冬は仕事が混み込みで秋イベントはやってられんから……らしいw 大手も注目のイベントでござる。 参加サークル数:約2,500〜、来場者数:約5千人〜、処:東京ビッグサイト、開催回数:4回(2010年) |
![]() 有限会社ねこのしっぽ | 川崎・東横線沿線の印刷会社。近場なので、オフ誌印刷で利用している。マニュアルに印刷業の内情が書いてあったり、原稿作成時の注意が現実的で参考になり、なかなか好感が持てる。出来上がりも十分。データ入稿にも対応している。 データ入稿のやり方が簡単で解りやすいためか、最近利用者がどんどん増えている。 社長以下社員も同人活動をしているからって、それに対応しながら設備投資してちゃダメダメ(笑)。 処:東急東横線・新丸子駅より徒歩8分 |
![]() コミック・レヴォリューション | これも説明不要な有名イベント。サンシャインシティ最大の春秋イベント。コミケと合わせて季節に一度の大イベント。しかしこの規模でなんでこんなん人来んねんやろな。 とかなんとか言ってたら、2005年春で完全終了しますた。ありがとう、そしてさようなら。 参加サークル数:約2500、来場者数:約1万人〜、処:池袋サンシャイン |
・ソフトハウス | |
![]() アリスソフト | 言わずと知れた、エロゲー界の西の横綱。一応FC会員。 実はここに小説の投稿もしてたりするのです(でもFC会員しか読めないのね)。結構入れ込んでるかも俺。 |
・委託販売先 | |
![]() デジぱれ | 同人通販では有名どころ「LLパレス」のデジタル版。ここも相当数が登録され、処理も早い。 |
![]() DLSite.com | こちらもオンライン同人販売では大手のサイト。LLパレスが関西なら、こっちは関東大手である。 どうやらラ○ブ○ア傘下に入ったらしい。エロゲも直接販売だと色々ツッコまれるが、子会社ならいいってか?w |
・その他(表系サイト) | |
Show's Hot Corner | 中村正三郎氏の個人サイト。MS絡みのマイナス情報が手に入ったり、色々テクニカルな話題にも事欠かない。話題も一般的なものとか幅広い。 |
がんばれ! ゲイツくん | 業界コラム満載のサイト。読むだけでコンピュータ業界の内情が解り、2・3日潰れる物量がある。 ただ個人的には、文章の書き方だけもうちょっと読みやすくして……(苦笑)。 |
IT media | 旧「ZDNET Japan」がリニューアルした。コンピュータ関係のニュースサイトその1。雑誌だけでは解らない、深い情報が業界にはいろいろ隠れているのである。ソフトバンク系なので、雑誌とかフリーソフトとかの紹介リンクも多い。 |
CNET JAPAN | コンピュータ関係のニュースサイトその2。上記と大半内容が重なったりするが、重複しない記事もあるので要チェック。 |